jib-up〈ジブ・アプ〉

“自分アップ”をするための情報発信サイト

年別: 2023年

目標達成のための進捗予定管理法とは!?

ゆる~く続ける、理想の自分づくりのコツ 毎月の始まりは、新しい可能性が生まれるリスタート。1年後の理想の自分を思い描き、そこに向かう小さな一歩を積み重ねていく。そんな“目標達成進捗予定管理法”を、今回はゆるくわかりやすく […]

タイムマネージャーは知っている!

一週間ごとに計画を立てる「自己管理法」とは? スケジュールを“年単位”や“月単位”で考えていませんか?実は、時間をもっとも有効に使うためには、**「一週間ごとに計画を立てる」**ことが大切なんです。 一年の予定は抽象的で […]

1行日記で感じる、究極のポジティブスパイラルを体感しましょう!

日々の暮らしの中でポジティブなエネルギーを取り入れることは、自己肯定感を高め、毎日をより豊かに生きるための第一歩です。 そんな習慣を無理なく始めたい人におすすめなのが、「1行日記」──たった1行、今日の“良かったこと”を […]

クリエイターのための方眼ノート!

アイデアとスケジュールをつなぐ“魔法のツール” デザイナーやイラストレーターのように、日々たくさんのアイデアを生み出すクリエイターにとって、「発想」と「スケジュール管理」はどちらも欠かせない要素です。 プロジェクト全体は […]

仕事の納品を確実にする!

クリティカルパス法でストレスなしのスケジュール作成術 大きなプロジェクトでも、個人の小さな仕事でも──納期を守るために欠かせないのがスケジュール管理です。 この記事では、プロジェクトマネジメントの定番手法である**「クリ […]
作品を提出するまでのコツ

イラストレーターの成功への道!作品を提出するまでのコツ

イラストレーターとしてのキャリアは、創造力と技術の積み重ねの上に成り立ちます。でも、素晴らしい絵を描くだけではプロとしての成功には届きません。提出までの流れ・準備・信頼の積み重ね──その全部が作品の一部なのです。 この記 […]
【初心者イラストレーターのための】楽しさが広がる!イラストアイデア探しのコツ5選!

楽しさが広がる!イラストアイデア探しのコツ5選♡

〜初心者イラストレーターのための創造力アップ法〜 「もっと上手くなりたい!」「アイデアが出てこない…」そんな初心者イラストレーターさんへ。この記事では、描くのがもっと楽しくなるアイデア発想のコツ5選を紹介します。今日から […]
魔法をかけよう!企画書のコツ♡!

デザインの魔法をかけよう!クライアントに提案する企画書のコツ♡

新人デザイナーさんへ。心に届く企画書は、センスだけでなく“段取り”から生まれます。 ここでは、ニーズ理解→独自性→ビジュアル→ストーリー→見せ方→費用と進行→FB→プロ意識まで、 クライアントに刺さる提案の流れをやさしく […]
イラストレーターの種ケジュール術

イラストレーターのスケジュールマスター術!ガントチャート×ノートでプロジェクトを完全コントロール

納期前に焦る・案件を飛ばす・間に合わない——信用を落とさないための最短ルートは、**「ガントチャート(全体の見える化)」×「ノート(現場の意思決定ログ)」**の二刀流。この二つを合わせると、作業時間の見積もり精度が上がり […]
イラストレータになるために!

イラストレーターになるために創造性を活かす!ノート活用術

今は制作の多くをデジタルで行いますが、受注〜納品までの“要”はノート。スケジュール、見積もりの根拠、アイデア出し、タッチ練習、配色や技法メモ、プロセス記録——これらを一冊に集約できるから、創造性も信頼も同時に上がります。 […]